AS-I3D-MC-A02ロゴ
AS-I3D-MC-A02 は、みちびき(QZSS)によるCLASに対応したIMU搭載のGNSS受信機です。
Overview
asi3dmca02外装

CLASとIMUをひとつにまとめたGNSS受信機

このGNSS受信機はCLAS(センチメータ級測位補強サービス)に対応、さらにIMU(慣性計測装置)を備えた受信機です。

基準局不要アイコン

基準局なしでセンチメータ級の位置精度取得が可能

準天頂衛星(みちびき/QZSS)からのCLASを利用することで、基準局を必要とせずに高精度位置情報の取得が可能です。

位置と姿勢

位置と姿勢の計測が可能

複数のアンテナを使用することで、高精度位置情報に加えて装置の姿勢計測も可能です。

Features
AS-I3D-MC-A02 は下記の受信機を搭載
mosaic-CLAS

Septentrio社 mosaic-CLAS

  • CLAS を含むマルチ衛星コンステレーション、マルチ周波数をサポート
  • 最大 1.1W の低消費電力を実現
  • 最大 100Hz の高レート測位出力が可能
  • 直感的な操作が可能な WebUI を搭載
  • 最高クラスの RTK パフォーマンス
  • 詳細:mosaic-CLAS GNSS module with PPP-RTK corrections for Japan| Septentrio

AsteRx-i3 D Pro+

Septentrio社 AsteRx-i3 D Pro+

  • IMU で強化された、センチメートル単位の高信頼性・高精度GNSS測位
  • 内蔵されている慣性センサーによってヘディング、ピッチ、ロール角を計測可能
  • GNSS と IMU の生データにフルアクセス
  • ヘディング、ピッチ、ロールに対応するシングルまたはデュアルGNSSアンテナ
  • 軽量、低電力、小型
  • 詳細:AsteRx-i3 D Pro+ GNSS/INS受信機 | Septentrio

SPEC
受信機
Mosaic-CLAS (Septentrio)
AsteRx-i3 D Pro+ (Septentrio)
寸法
W:151 × H:81 × D:146(mm) ※ケーブル類、アンテナ別
重量
約850g ※機器本体のみ
通信
専用ケーブル(RS-232C, Ethernet, USB typeA)
電源
専用ACアダプター または USBケーブル経由(5V)
別途必要なもの
GNSS アンテナ(TNCコネクタ接続)
2024年4月現在。今後仕様は予告なく変更される場合があります。
Connector
TNC側

TNC側(左から)

  • MAIN
  • AUX 1
  • CLAS

ODU側

ODU側(左から)

  • AsteRx-i3 D Pro+ GPLED(上段)
  • AsteRx-i3 D Pro+ LOGLED(上段)
  • GNSS受信機本体 電源LED(上段)
  • mosaic-CLAS PPSLED(上段)
  • ETH(下段)
  • PWR / USB 1(下段)
  • COM / GPIO(下段)
  • USB 2(下段)

Customize

ご利用に合うようにカスタマイズいたします。

お客様のご要望や使い方に合わせてカスタマイズすることが可能になっております。ハードウェアモバイルアプリケーションクラウドアプリケーションそれぞれについて、様々なカスタマイズをご用意しております。

担当者がお客様のご要望をお伺いした上で、最適な構成をご提案いたします。もちろん、専用の基準局の設置サポートも可能です。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ