AITOYAは
位置情報をはじめ
先端技術で価値創造する
企業です。
お知らせ
各種ニュースなどお知らせいたします。
2020 12.11 |
New【会社情報】年末年始のお知らせ |
---|---|
2020 12.01 |
New【会社情報】オフィス移転のお知らせ |
2020 09.29 |
【コンテンツ】【通信量80%削減!】バイナリパーサー使ってデータ送ってみた!を公開いたしました。 |
2020 09.25 |
【コンテンツ】【保存版】u-center 徹底解説!を公開いたしました。 |
2020 09.01 |
【イベント】超福祉展にて ZINDORI が紹介されます。 |
2020 09.01 |
【開発情報】ZINDORI ティザームービーを公開いたしました。 |
2020 08.27 |
【コンテンツ】【SORACOM×IoT】HarvestとLagoonを使ってアルコール消毒状況を可視化してみた!を公開いたしました。 |
2020 08.20 |
【コンテンツ】【コロナ対策IoT】アルコール消毒状況がひと目で分かるデバイス作ってみた!を公開いたしました。 |
2020 08.06 |
【製品情報】『iChidori®』を商標登録いたしました。 |
2020 07.29 |
【コンテンツ】RTKに必要な基準局を設置してみよう!を公開いたしました。 |
以前のニュース |
iChidori®
お問い合わせiChidori®はAITOYA株式会社が開発した、GNSS(全球測位衛星システム)を利用したIoT対応センチメートル級位置情報サービスです。
iChidori®はAITOYA会社の登録商標です。
センチメートル級位置測位が可能
iChidori®(いちどり)はAITOYA株式会社が開発した、GNSS(全球測位衛星システム)を利用したIoT対応センチメートル級位置情報サービスです。
アンテナ一体型のコンパクトデバイス
測位データをBluetoothやWi-Fi、LTEなどのネットワークを通して、リアルタイムに取得することが可能です。
スマホで手軽に位置測位をデータ取得
各種データはクラウド上に保管され、いつでもどこでも閲覧可能です。
(画面は開発中のものです。)
アンテナ一体型・バッテリー内蔵の防水コンパクトモデル
iChidori-Stork(イチドリ・ストーク)はアンテナとバッテリーを内蔵した防水タイプのデバイスです。
「いつでもどこでも」の手のひらサイズ
「いつでもどこでも使いやすい」をコンセプトに、大幅な小型化とセンチメートル級測位を実現しました。また、手のひらサイズにも関わらず、15時間稼働可能なバッテリーと2周波対応アンテナを内蔵しているので、移動局を持ち運びながら位置を測位をする、といった用途に最適です。
コンパクトかつ防水で様々な環境に対応
筐体は防水加工されており(IP66相当)、屋外に固定して使用することも可能です(取付用バンド別売)。土地面積の簡易計測から、屋外にある対象物の監視まで、様々な環境下で安心してご使用いただけます。
アンテナ 受信モジュール |
内蔵型2周波アンテナ u-blox社 ZED-F9P |
---|---|
対応信号 | GPS: L1,L2 GLONASS: L1PT,L2PT Galileo: L1,E5b Beidou: B1,B2 |
寸法 | W:117 × H:40 × D:100(mm) ※コネクタ含む | 重量 | 260 g |
無線接続 | Bluetooth 5.0 |
充電方法 | USB Mini B 5V 500mA |
バッテリ稼働時間 | 15時間 |
固定 | バンド(別売)による固定が可能 |
ご利用にあったiChidori®にカスタマイズいたします。
iChidori®は、お客様のご要望や使い方に合わせてカスタマイズすることが可能になっております。ハードウェア・モバイルアプリケーション・クラウドアプリケーションそれぞれについて、様々なカスタマイズをご用意しております。
担当者がお客様のご要望をお伺いした上で、最適な構成をご提案いたします。もちろん、専用の基準局の設置サポートも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
コンテンツ
位置情報サービスにまつわる記事などをお届けいたします。
2020 09.29 |
New【通信量80%削減!】バイナリパーサー使ってデータ送ってみた!を掲載いたしました。 |
---|---|
2020 09.25 |
New【保存版】u-center 徹底解説!を掲載いたしました。 |
2020 08.27 |
【SORACOM×IoT】HarvestとLagoonを使ってアルコール消毒状況を可視化してみた!を掲載いたしました。 |
2020 08.20 |
【コロナ対策IoT】アルコール消毒状況がひと目で分かるデバイス作ってみた!を掲載いたしました。 |
2020 07.29 |
RTKに必要な基準局を設置してみよう!を掲載いたしました。 |
2020 06.05 |
RTKを使用し高精度測位に挑戦してみよう!を掲載いたしました。 |
2020 05.14 |
「u-center」を使って単独測位をしてみよう!を掲載いたしました。 |
2020 05.14 |
【コンテンツ】カテゴリをオープンいたしました。 |
採用情報
お問い合わせ弊社では未来の価値を一緒に創っていく仲間を募集しています。ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
職種 | プロジェクトマネージャー(上流工程~お客様との折衝まで) |
---|---|
ハードウェアエンジニア(機械、電装、回路、無線) | |
ソフトウェアエンジニア(モバイルアプリ、AWS等のクラウド、組み込み) | |
事務・経理 | |
給与 | 能力・成果に応じて応相談 |
待遇 | 交通費全額支給、有給(初年度10日間)、社会保険完備 |
方法 | 弊社ホームページ「お問い合わせ」よりご連絡ください |
会社情報
弊社各種情報です。
名称 | AITOYA株式会社(あいとや) |
---|---|
代表 | 町村 昌紀(Masanori MACHIMURA) |
本社 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目37−2 ヴェルフォーレW 303 地図 |
メール | info@aitoya.com |
創業 | 2019年4月 |
資本金 | 990万円 |
取引金融機関名 | ・住信SBIネット銀行 法人第一支店 ・三菱UFJ銀行 高田馬場支店 ・ゆうちょ銀行 ・巣鴨信用金庫 |
お問い合わせ
下記フォームよりお送りください。項目はどちらも必須となります。